ベルト、クラッチシュー等、駆動系の部品を交換した際にはSマチックの初期化(リセット)が必要になりますので、その手順を解説します。 ※Sマチックの初期化はS7モードでタイト(ハード)なブレーキングをして、一定時間アクセルを開けなかった場合に、なぜか一発で一速までシフトダウンされ、急激にエンブレかかる&回転が上がるといった症状が頻繁に出るようになった際にも有効ですので、S7モードを頻繁に使う方は駆動系をメンテナンスしていなくても初期化しておいたほうがいいことが多いです。
必要な工具 1)シートを開ける。
2)ここの敷物をめくり、バッテリーケースへアクセスする。
3)バッテリーケースの蓋を外す。(ネジ2ヶ所)
4)ジャンプ線を用意。
5)青と透明のカプラーの間にある赤4極のカプラーを取り出し、蓋を外し、茶色と緑の配線をジャンプする。(配線で繋ぐ)
6)シフトのマイナスボタンを押しながらメインスイッチをON
7)アクセルを全開
8)エンジンをかける。 9)ジャンプ線を外しカプラーにキャップを装着、もとの位置にはめ込む。
10)バッテリーケースの蓋を装着する(ネジ2ヶ所)
11)敷物をもとに戻す。
質問、感想、誤り等があれば、 掲示板へお気軽にお書きください。 |