一応こんなのいるんですよね・・・?自分のプロフィールです。


簡単に自己紹介をしておきますね。 原付スクーターではなく、バイクっぽいバイクに乗り始めた年齢が23歳のとき トラッカーブーム、スクーターブーム、ファッションバイカーなんて言葉が暗黒の時代だと思っています。 うん?今でもファッションバイカーっていうジャンルは残ってかな? 自分世代まぁ悲惨ですよ。 街はスパトラの爆音にあふれていました。 マジ、マジェ乗りて〜(ギャグですか?) アメトークみたいな タモリ倶楽部みたいな マニアックであり、コアであり 「俺らのわけ〜時代はもっと貧乏だったんだよ!」 いつの時代も普通に考えたら若者は貧乏ですよ。 暴走しやすい若者をただすのではなくて、目指す方向性を見せてあげたらいいじゃないですか。 次の世代 いつまでも都合よく生きるな、我々おっさんども(笑) 目標はいつまでも
京都在住、1976年生まれの男。(残念ながら男です(笑)これでリピーターいなくなったかな・・・(涙))
若く見られるのは性格が幼いため・・・

特徴
チビでデブ(さらに減ったかも・・・)
動物にたとえると・・・猫と言いたいが間違いなく豚だな・・

性格は・・・・・
のんびり屋、他力本願、根気なしなし、あきっぽい、人見知りやさんでもってシャイ、楽天家。物事を後回しにしてギリギリになってあせる。。。
うはっ、いいことないぞ??(涙)

趣味は・・・・・・・
う〜〜んこれといって無いのが辛い(涙)

特技は・・・
立ちゴケしそうになることかも・・・足短いんで・・。
コーナービビリ硬直
あとキャベツの千切りに、たまねぎのスライス(笑)

好きなもの
 食い物全般(笑)、TVゲーム、バイク、お金(これがあれば、、、、うぅぅ)、雨上がりの匂い、雪の匂い、夕焼け、朝焼け、青空、緑が綺麗な場所、 ネルソン・ピケ、ミカ・ハッキネン、コリン・マクレー(ものちゃうやろ!!)ついでにシャア・アズナブル(謎)

嫌いなもの
警察・・、(警察がありがたいと思ったことはまったくないです・・・)バイク泥棒、あおってくる人・・、排気口ふさいだスパトラ(上に排気ガス抜けて、、顔にあたって痛いねん・・・やかましいし・・)減速帯、橋のつなぎめ、マンホール、わだち、ぬれた葉っぱ、砂、キャッツアイ(これら全般は殺人トラップだと思う、、、)

よく走る場所は、
周山街道、鯖街道、宇治川ライン(京都に住んでいたら誰でもこの3つが主やん・・・)あと、清滝から京北へ抜ける細い道。京都でどっか景色のいいとこあれば教えて〜!

の〜んびり走るの大好きです。景色を眺めて走るの好きだから。なんかバイクって世界に溶け込めるから好きなのよね。枠に囲まれないし。でも、他人の運転の車に乗ってのドライブも好きだったり(^^;いやぁ、、楽なんで、、、

あまり旅をしないくせに自称ツアラーだと言ってます(^^;
町乗りオンリーなら原付2種のスクーター買う!!でもって間違っても走り屋じゃない。っていうかへたっぴなんでレーレプには手は出せない(といいつつZXR250とホネを迷ってた自分って・・・)
近場にブラブラ走りにいくのもツーリングと言えるのでツアラーってことで許して(’。’;

免許は一応、普通免許(ペーパー)、普通自動二輪、大型自動二輪

最後に一言
たとえば会社の面接などで趣味にバイクと書く(自分は趣味の域まで達してないから書かないけどね)とあまり良いイメージを与えない。車も一緒。
学校の進路指導で趣味の欄にモータースポーツ観戦と書いて(F1、WRC好きなんで)却下され「野球観戦がよくて何故にモータースポーツはいかのんじゃぁぁと反論したことがある。。。

考えてみてください。。2輪ではWGPやWSBなどで国産車は大活躍。 4輪ではF1、WRC,パリダカ、CART、ル・マンなどで(エンジンを含め)大活躍している(していた。)
これは日本が世界に誇れる技術力であり文化だとは思いませんか?
それなのに日本人がバイク、車好きに良いイメージをもっていない。いや、むしろ興味がなく食わず嫌いで否定しようとしている。

テレビや新聞、雑誌など各メディアで車、バイクが出ていると思えば暴走族やローリング族が大半。
あなた達は初めて自転車やバイク、車に乗ったとき、いままで体験したことのない世界へ入ったことへの感動というものを忘れてしまったのか?
スピードに関係なく風になり、世界に溶け込む気持ちよさを味わったはず。

だれもが一度は何かしらこういう体験はしている。それなのに悪いイメージしか与えることが出来ないのは悪いイメージの植付けが良いイメージの植付けよりも簡単であり、安易に世論を煽ることができるからではないだろうか・・・・。

バイクや車を否定するのは子供心を持ち続けていたくても持つことのできない大人のひがみにも取れるのだが・・・。


よく思う言葉
バイクに長く乗るということはそんなに大変なことなのだろうか?byキリン

■Q1 あなたのお名前とお住まいを教えてください。
名前なんて普通内緒でしょ・・・あなたの名前<HNでも可>と書くべきでは・・・
HN:NONTAN
京都在住

■Q2 誕生日とか教えてくれます?
1976年 6月5日生まれ

■Q3 できれば身長も教えてくれるとうれしいです。
え・・・・・・・(汗)ま、できればという謙虚な姿勢に免じて・・・
160〜162cmです・・・朝計ると1〜2cm高くなるので・・

■Q4 ご職業は?
2002年6月現在 専門学生やってます。

■Q5 所有している免許は?
普通・普通二輪・大型二輪

■Q6 バイク歴はどのくらいですか?
2002年現在で原付入れたら9年目。中型乗り出してからは3年目。

■Q7 バイクに乗ったきっかけとかあったら教えてください。
原付の時は足が欲しかったから。
中型に乗り換えたときは速度違反のキップばかり切られるのが嫌になって小型クラスのスクーターではなく250ccのネイキッドを買ってしまったから。

■Q8 免許取得する時に苦労とかエピソードとかあり ました?
そりゃあるさ・・・教習所で取ったからお金が沢山かかってしまったことね・・・(たしか11万くらいかかった・・)

■Q9 初めてのバイクはどんなバイクでした?
なんか揚げ足とりっぽくてごめんね。初めて自分で買ったバイクなのか、初めて自分が運転したバイクなのか、初めて人に乗せてもらったバイクなのか、初めてのバイクって言われても沢山あると思うんですよね。
あなたの質問はさっきから曖昧な質問が多くないですか?

えっと・・・・タイヤが2個あって・・エンジンがあって・・ブレーキがあって・・・・
これならどのパターンにも当てはまるからOKでしょう(笑)
まじめに言うなら原付はDIO、中型はホーネット250

■Q10 現在乗ってらっしゃるバイクは?(メーカーと バイク名)。
HONDA CBR600F4i

■Q11 もしカスタムとかしていたら教えてくださ い。
スーパースペシャル ど・ノーマル

■Q12 今乗っているバイクのここが好き!
軽さ、扱いやすさ、スタイル

■Q13 逆にここが嫌い〜というところは?
燃費が悪い、国内仕様なのでパワーがない、リミッターがある、スクリーンが低すぎ、インジェクションのドン突き、メンテ性の悪さ、エンジンの熱さ

■Q14 あなたは新車派?中古派
新車派なのですがサイフの中身によりますね〜

■Q15 過去に何台乗っていました?できれば車種 も。
Dio→Let'S→Dio→HORNET250→CBR600F4i(現役)Dio(現役)→まだ見ぬ未来のバイク?

■Q16 ちょっと気になるバイクとかあります?
CBR1000RRかなぁ〜04年に出るんですよね?

■Q17 愛用のヘルメットメーカーは?
アライ

■Q18 ヘルメットのシールドはクリア?スモーク?そ れともミラー?
3つあって2つクリア1つミラー

■Q19 グローブはどちらのものをお使いでしょう か?
エトスのEZonとかいうらしい。あまりグローブにはこだわりがないので・・

■Q20 お気に入りのウェアメーカー教えて頂けないで しょうか?
あまり気にしてないですね(^^;強いて言えばラフアンドロードとゴールドウィンですね

■Q21 お勧めのブーツ(シューズ)ってあります?
見た目ではシディーが好き!持ってるのはアルパインスターだけど(^^;

■Q22 どこのカッパを使っています?
え・・・そんなメーカーものじゃないし・・・たしか上下で3000円くらいのやつ・・・

■Q23 毎月読んでいる雑誌とか教えてください。
オートバイ、ヤングマシン

■Q24 愛用の工具メーカーは?
なし!!!

■Q25 自分で整備していて失敗したこととかあります?
タンク外すときに傷をつけたとか、、、チェーン張り過ぎて異音が鳴ったとか、、、アイドリング調整ネジ回しすぎて取ってしまったとか、、、最後のはネタになる(笑)

■Q26 メンテナンスはお店任せ?それとも自分でや る?
両方。自分ができるものなら自分でする。難しいのはお店。

■Q27 洗車はどのくらいの割合でします?

月に2回ほど ■Q28 もしカスタムするとしたらまずどこから?
今はマフラーが欲しいです。これを換えないかぎりフルパワー化は無理なんで・・・

■Q29 愛用のオイルメーカーとかあります?
ない!文句ある?(笑)

■Q30 お勧めのブレーキパッドは?
シンタードは個人的に好きよ

■Q31 タイヤは何が好きですか?
基本的にスポーツ。命を預ける場所なんで・・・
ハイグリップ履くほど経済的余裕がないですからね。メーカーにこだわりはないですね。

■Q32 いつもいくバイク用品店は?
レーシングワールド、南海部品 etc

■Q33 お気に入りのスタンドってあります?
ない。。良く行くのは近所のJOMO

■Q34 用品店で思わず衝動買いして後で後悔したこと とかあります?
中古のホーネットのタンクを見つけて思わず買ってきたら99年式以前のやつだった(笑)

■Q35 カギを無くして大慌てしたエピソードとかあり ますか?
今年の正月にさ〜家の鍵なくしちゃって、、、兄貴の家に泊めてもらったさ、、
バイクではないなぁ、、、、

■Q36 どのくらいの割合で乗っていますか?
体重計にですか・・・?うち体重計ないです・・・
まじめに答えてDIOは毎日、F4iには2日に1回くらい

■Q37 ホームコースは?
デザートSS3!!(セガラリー2知らない方ごめんなさい・・)
バイクでよく行くのは周山街道(R162)
でも、、ホームコースなの?

■Q38 初めてのツーリングでどこへ行きましたか?
原付で琵琶湖まで行った!!これがはじめてのツーリング

■Q39 そのときのエピソードとかあったらどーぞ。
坂道で30キロしか出ませんでした・・・

■Q40 今までで一番遠くへいったのはどこですか?
あの世の一歩手前・・・・

■Q41 ツーリングとかの集合時、あなたは時間より早 くくるタイプ?それとも遅刻するタイプ?
もちろん遅刻するタイプ!!(いばるな!)

■Q42 「あ〜、ツーリング行きたい!」と思う瞬間は?
晴れてるとき、落ち込んでるとき

■Q43 あまりにもいい天気なのでおもわず会社や学校を休んじゃったことあります?
そんなこと聞かんでくれ(笑)そりゃ沢山あるさ

■Q44 お勧めのスポットはどこですか?
周山街道はお勧めですよ。でも安全運転してくださいね。ポリさん多いんで

■Q45 逆にどうも好きになれない場所とかありま す?
宇治川ラインですかねぇ、、、好きなんですが、走りにくいです・・

■Q46 ツーリングへ行くと必ず食べてしまうものとかあります?
うちのバイクがガソリンを沢山食べるよ・・・・・

■Q47 ここの食べ物は美味しい!!!というものを教えてください。
食い物目的でツーリングしたことないので、そういうのには詳しくないんです・・・

■Q48 一番思い出に残っているツーリングは?
天橋立まで4人で行ってポリさんにはみ禁で捕まったときかなぁ、、、。まだ納得いかないのですが、、、。

■Q49 逆に一番辛かったツーリングは?
えっと・・・・・・・・たぶん上の質問と今の質問が逆になってるとは限らないと思うのですが・・・逆にしたいのなら「一番楽だったツーリング」となるはずでしょう。
辛いことも未来の良き思い出。バイクに乗ってる人ならみんなそう感じてますよ。
自分の場合この質問の答えは上の質問と同じなんです。

■Q50 ツーリングするならこの季節が好き!!

■Q51 逆に嫌いな季節は?

■Q52 カッパをきて走り出した瞬間に雨が止んで悔し い思いをしたことがありますか?
なんか・・・はい、いいえ で答えられそうな質問ですね・・・ だから何?って言いたくなるのですが、、、、
答えは YESです。

■Q53 逆に「まだ大丈夫だろう」と思っていたら大雨になったことは?
ですから・・・YES/NOで答えられる質問はあまり良くないかと・・
それともいついつどこどこでこんなことがありました〜って書いて欲しいのでしょうか・・
それなら色々ありますがかなり長いですよ(笑)

■Q54 ツーリングはしっかり計画してから行くタイプ?それとも目的地のみきめてあとは行き当たりばったり?
両方。行くとこによります

■Q55 ツーリングに行くときに欠かせないものといえば?
給油(自分もひねくれものだなぁ・・・)

■Q56 お気に入りの地図は?
ない・・・

■Q57 もし道に迷ったらどうしますか?地図を開く?人に聞く?それとも?
とりあえず勘で走ることが多いです

■Q58 写真はカメラ(一眼レフとか)派?それともデジカメ派?
デジカメ。理由はデジカメしかもってないから

■Q59 荷物はウェストポーチ派?タンクバック派?それとも?
ヒップバック派

■Q60 結構忘れ物するタイプでしょうか?
しまくる!!

■Q61 料金所等ですばやく通過できる技とかあったら教えてください。
手前でニュートラル入れて手放し、その状態でグローブを脱ぎタンクとトップブリッジの間にグローブを置く、すかさずサイフを取り出しお金を出す、お金と券を右手に持って手の平でアクセル操作、このまま料金所へ入る。

■Q62 あなたは雨男(雨女)でしょうか?
どっちでもないみたい

■Q63 メットの中で思わず歌っちゃうことってあります?
TRUTH(F1のテーマ曲ね)

■Q64 走行中に落としてしまったものがあったら教えてください。
カーブの手前で速度とギアを・・・・って謎々じゃあるまいし・・・サイフ、ボルト、グローブ、タバコetcってとこです

■Q65 冷や汗もののトラブルを経験したことあります?
ヘアピンカーブみたいなとこでギア抜けしたことがあって、しかも彼女後ろに乗せててむちゃくちゃ恐かった・・・・

■Q66 走行中、ドキッとした瞬間は?
後ろからTW200でタンデム走行してるカップルが来て、抜かれたときに後ろの女の子のパンツが丸見えだったのにはドキッとした(笑)

普通には
ウィンカーなしで車が曲がってきたとき
車が急ブレーキしたとき
すり抜けしてたら車が出てきたとき曲がってきたとき
後ろに白バイがいたとき
オーバースピードでコーナーに入ってしまったとき
ブラインドコーナーの出口にマンホールや砂があったときなどなど
もう、、たくさんありすぎ・・・

■Q67 思わず緊張する瞬間とは?
自分の近くに白バイやパトカーが走ってるとき・・・・・・
あと、雨の日はガチガチになってしまうね(汗)

■Q68 走行中、むかついたことがあったら教えてくだ さい。
車からタバコ投げられたとき。すり抜けがヘタクソなバイクが前をふさいでるとき。。。。

■Q69 走行中に思わず寝てしまった経験ってあります?
ない!!眠かったら路肩に停めて寝る。

■Q70 白バイによく似たバイクを白バイだと勘違いしてドキドキしたことがある。
YES/NOの質問は面白くないと言ってるでしょうに!!
そんなこと良くあるさ。。

■Q71 初めての転倒はいつでしたか?
さあ?転びすぎて忘れた。たぶん雪が積もってる夜中に原付で走って転んだときかな?

■Q72 転倒した瞬間、頭によぎったものは?
雪って結構痛い・・・・

■Q73 怪我とかはしませんでしたか?
赤くなった程度だったかな?

■Q74 転倒してから何か気をつけることとかあります?
気をつけることはなかったけど、雪が降ったら原付に乗りたくなります(笑)

■Q75 バイクを乗る上でこだわっているものありますか?
フルフェイスしか被らない!原付でもね

■Q76 バイクに乗る上で必需品なものは?
免許書とメット。ひねくれものの自分にこう言う質問してはいかんぞ(笑)

■Q77 思わずふらっと立ち寄る場所とかあります か?
なぜか、、ツーリング帰りに本屋へ寄ることが多い・・・

■Q78 思い出いっぱいのバイクはあります?
ホーネット。いっぱい転んで、いっぱい潰して、いっぱい走って、いっぱい思い出をくれました。

■Q79 バイクに乗っていてよかったと思うこと。
綺麗な景色や季節を感じながら走れるとこだね。車じゃ走るのが困難な細い峠道だってバイクなら楽に入っていける。その先に素晴らしい景色が広がっていたら、そこは自分だけの空間なの。なんとなくわかるでしょ?

■Q80 逆にバイクに乗っていて嫌なこと。
ないったらない!!チャック・チャック・イェーガ〜〜〜

■Q81 タンデムってしたことあります?
ガンダム?

■Q82 もしなにかエピソードとかあったら教えてくだ さい。
兄貴乗せたときUターン失敗してコケたよ(笑)
友人を何度も落としかけたよ(笑)
タンデムライダーの足に橋の欄干ぶつけたこともあったけ(笑)
友人のバイクでタンデムするんだけど、この子がへたっぴ&自分が重いんで自分が毎回運転するハメになるんだぞ(笑)
それと、、暑いだの寒いだの顔が汚れるだの髪形がくずれるだの言うな!!

■Q83 タンデムするバイクをみていいなーと思ったこ とがある。
老夫婦がタンデムツーリングをしてるの見たとき、自分もそうなりたいと思った。憧れますね。

■Q84 バイク乗りの彼女や彼氏が欲しい(または既にいる)と思いますか?
バイクも乗れて、車も乗れる彼女が欲しいです。むしろ募集しちゃう(笑)

■Q85 結婚するならバイク乗り?
その前に相手がみつからん(泣)

■Q86 バイクに乗っているときに異性に間違われたこ ととかあります?
ないし・・・・

■Q87 自分と同じバイクが視界に入ったら思わず見ちゃうタイプですか?
穴があくまでみるぞ(笑)穴あけてしまったらごめん。ジロジロ見るからってシグナルGPしなくてもいいですよ>皆さん。

■Q88 信号とかで他のバイクと並ぶと必然とシグナルGPをやってしまう自分がいる。
やらんなぁ・・・・

■Q89 同じ排気量や自分より下の排気量に抜かれると思わず追っかけてしまうタイプ?
うっ・・(^^;峠とかなら追いかけるかも・・・排気量は関係ないね。。

■Q90 好きなライダーいますか?
マンガのキリンに出てくるマスターだね(笑)

■Q91 こんなバイクがあったら絶対に買う!
どんなに壊しても修理がタダのバイク

■Q92 ぜひ復活して欲しいバイクは?
NSR250SPレプソル、RG125Γ

■Q93 絶対にいつかバイクで行きたい場所とかありま す?
行きたいというかサーキットを走りたい!

■Q94 バイクに乗っている事を周りにいうとなにか言われます?
危ない。向いてない。キャラに合ってない。

■Q95 バイクをやめようと考えたことありますか?
あるよ・・・・お金がないときによく思うね・・・

■Q96 あなたがバイクを選ぶ基準とかあったら教えて ください。
いまのとこ軽いオンロードスポーツが基準です

■Q97 何歳までバイクに乗っていたいですか?
体力的に無理にならないまで

■Q98 あなたのなかのベスト・オブ・バイクは?
ホーネットだね〜

■Q99 ありきたりの質問ですがあなたにとってバイク とは?
自分が自分でいられるもの。

■Q100 お疲れ様でした。最後に一言。
一言じゃないく二言、三言言わせてください。
この質問面白くない・・・・
答えてもいいんだけど、これを読む気がしないと思うんですが、、、。
もう少し質問を工夫しましょうね。

これを最後まで読んでくださった方へ。本当にありがとうございます。「お疲れ様でした」という言葉は多分読んでくださったあなたへの言葉だと思います。
本当に疲れますからねぇ・・・・それに面白くないし・・
最後の最後にライブDioZXをゼッペケて呼ぶのやめてくれません??ゼッペケっていったらZXRでしょ?原スクなんかと同じにされたくない!
スズキのZZもゼーゼーとかダブルジーとかゼッツーとか呼ぶのも勘弁してね・・・


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ