三方五湖ソロツーリング
友人のドタキャンがあり一人で福井県三方五湖まで走ってきました。
R162を真っ直ぐ170キロほど走れば三方五湖。なんてイージーなツーリングでしょう(汗)
市内を抜けR162(周山街道)を走っているとRC30が走ってました。めずらしい〜〜と思ってついていくと、この人飛ばす飛ばす・・RC30なんて往年の名車でコケたらどうするんでしょうね・・・
ちなみに・・慣らし中ということもあり6速6000回転の120キロ以上は出せなかったので見事にちぎられちゃいました(笑)
R162をま〜〜すぐ行くと海にでます。ここが福井県小浜市。このときはいきなり雨に降られました・・・京都は降ってなかったのに・・
給油のためにGSへ入ると「ふられちゃいましたね〜」と店員さんがいうので、「え?傷心の旅だと思われてる?」と一瞬勘違いしましたけど「降られた」ってことだったんですね(汗)
ここからR162を外れ、海岸線沿いの道を走りました。天気は悪いですが海は綺麗です。昔車のCMでありましたよね、女の子3人が車で海までドライブして「う〜〜〜〜みぃ〜〜〜〜!!」って叫ぶCMが、自分もそんな感じに心の中で「う〜〜〜みぃ〜〜〜!!」って叫んでました。いいですね海は。
雨降ってます・・
しばらく走ると雨もやんできました。海なのに山の天気なんですね。この辺りは。
すっきり晴れ
どうですこの大パノラマ!!バイク止めて写真とりまくり。こんな景色がず〜〜っと続くんですよ。綺麗な海岸線でしょ。心が洗われます。
ここまでくると三方五湖まであとすこし。
到着しました。福井県 三方五湖。この湖は海水と淡水が混ざっていて塩の流れで5つの湖それぞれ違う色をしてるらしい。有料道路に入って上からみないぶんには分かりませんです(泣)
時間もあるのでこの先の常神半島を走ることにし出発。海岸線沿いの道は綺麗でした〜〜一番先の常神岬は道路工事中で入れず途中で引き返すことに、、、。
すると急に天気が悪くなり突風が吹き荒れだしました。そして雹ですよ雹。シールド開けても、閉めても前が見えないので休憩所を見つけ非難。
しかし、、、風が強すぎてまったく意味がない(泣)寒さのなかブルブル震え天気の回復を待ちました。。。
突然の嵐。BB弾サイズの雹(ヒョウ)が降ってきました。。
空もこんな状態で。。
20分ほどでようやく天気も落ち着き出発。
あまりに寒いので超特急で帰りました。。。しかし寒かった・・・・。走行距離350キロ。一日でまわるにはちょうどいい距離ですね。ドタキャンした友人は正解だったのでしょうか失敗だったのでしょうか(笑)
PS
次の日風邪ひいてしまいましたとさ。・・
back
このページは です
無料ホームページをどうぞ
|