アドレスV125G エンジンの降ろし方
※作業にあたっては、あくまでも自己責任でお願いします。
※アフィリエイトは商品の解説の省略と、現物のイメージを伝えるためと、参考価格のために貼っているだけですので、アマゾン等ではノンブランドのもっと安いものがあると思います。
用意するもの
必要な工具
●六角レンチ
●マイナスドライバー
●22mm6角レンチ(ソケット)
●ラチェットレンチ
●ベアリングプーラー
●スパナ(ベアリングプーラーに使用するサイズのもの)17mm、14mm
●モンキーレンチ
あればいい工具
●メンテナンススタンド リア
●ヒートガン
●トルクレンチ
必要なケミカル
●(ウレア)グリス
●パーツクリーナー
メットインBOXの外しかた
シートカウルの外し方
を参考に
この状態にしておいてください。
1)
・リアブレーキワイヤーを外す

2)
・スロットルワイヤーを外す

スロットルワイヤーを固定しているホルダーのボルトを外します。
ワイヤーを引っ張りながら横へスライドしホルダーから外します。

こんな感じに。

ワイヤーを外側に誘導しながら、ガイドから外し、切欠きとワイヤーが垂直になったところで、手前に引き抜きます。
3)
・各種カプラーを外す
アースも外します。
4)
・インジェクターを外す
5)
・セルの配線を外す

マイナスの配線はエアクリーナーBOXのアウトレットチューブの下から長めのT字レンチをアクセスさせて外します。

プラス側はゴムキャップをめくると見える、固定ネジを外して外します。
6)
・プレッシャーセンサーのホースを外す

7)
・リアサス上部ボルトを外す
8)
・エンジンマウントを外す
9)
・フレームを持ち上げて分離
質問、感想、誤り等があれば、
掲示板へお気軽にお書きください。
V125 TOP