みなさんの愛車紹介
[1] [2]


・オーナー:こたろうくん  バイク: HONDA ホーネット250

ビキニカウがカッコイイ〜〜!
現在は青に塗装されてますますカッコ良くなってますよ!
useless scratch←こたろう君のサイトです。

こたろうさんのコメント
えぇ〜とカスタムはテクスポ1本だしスリップオンとメッシュホース。
あとはNONTAN@Pさんに教えていたストリートファイターカウルです!
このカウルは汎用なのでホーネットにつける場合曲、要加工です。 
従来の取り付け穴ではメーターと干渉するので、ウインカーを外してその穴で取り付けています。
後はヘッドライトがノーマルとカプラーが違うので、端子を付け替える必要があります。
幸い、交換用の端子・カプラーは付属してますので、後はバルブを買うだけです。
取り付けの際は、カウルとステーの間に隙間があるのでスペーサーを間に挟みますが、 付属のスペーサーだけでは足りないのでスペーサーを追加する必要があります。
取り付け方にはまだまだ改善の余地ありですので、日々研究中です(^^;
取り付けた感想は、見た目が変わるだけです。防風効果はあんまりありません(笑)



・オーナー:よもだくん  バイク: HONDA ホーネット250

に、荷物の量がハンパじゃない!('o';;
よもだのよもやま話←よもだ君のサイトです

よもださんのコメント
写真は、左から知床半島のカムイワッカの滝、富良野の中富良野キャンプ場、根室の 納沙布岬です。
小樽から時計回りに海岸線をぐるっと回って、本当は5,6日で富良野まで回れると 思っていたのですが、思ったより時間がとられて一週間程かかってしまいました。富良野、美瑛あたりでしばらく居たかったのですが、結局2泊しかできませんでした。
見て分かるとおり、自分のホーネットは全くのノーマルです。プラグやブレーキパット等の消耗品は換えてますが・・・・、このツーリングでビキニカウルの必要性を痛感したので、今はコワースのビキニカウルを装着しています。
北海道は、とても良いところなので来年も機会があれば行きたいですね。


・オーナー:たにしくん  バイク: HONDA ホーネット250


たにしさんのホーネットです。
カスタムされまくってます・・ここまでのヘビーカスタマーもなかなかいないですよね。しかも原型をきちんととどめているのが上品です。
えっと・・自分の覚えてる部分では
レイブリックのマルチリフレクター(ブルー)
ポシュのハンドル、バーエンド、ウィンカー
ホンダアクセスのメーターリング
アーシング
モリワキのスキッドパッド
サンスターのスプロケ
DIDのGブライトチェーン
コワースのインナーフェンダー(カーボン)
自作DIOテール
自作フェンダーレス
ナンバーホルダー(青)
WR’Sフルエキ(カーボン)
ダンロップD208
アールズのメッシュホース(前後)
デイトナのシンタードパッド
こんなものだったかな・・?あと製作途中のVTR1000F用シングルシートカバーがあったよね?

たにしさんのコメント
こうやってカスタムしたところを挙げられるとけっこういじってますね。
最近自分のバイクを見てうっとりすることが多くなってきました(笑)自分の中ではけっこう完成形になってきてます。
お勧めはスキッドパッドです。見た目を損なうことなくエンジンとタンクを守ってくれますよ。
膝擦りの練習をしてて転んだことがあるのですがタンクは無傷でした。
これからはメンテナンスをしっかりしてずっとこのバイクに乗っていきたいと思ってます。


・オーナー:キャシャリン  バイク: HONDA VTR250


友人のVTR

カラーオーダー車で、青ボディーに金ホイール。なんか自分のとかぶってますなぁ・・
デイトナのハンドルとバーエンド(青)ポッシュのハンドルブレースにテクスポのマフラーです



・オーナー:シュウ  バイク: HONDA NSR250SE CBR600F4i

ピュアスポーツ2台所要なんてうらやましいかぎりです。
しかもCBRは逆車ですし、NSRは今じゃプレミアですしね。

シュウさんのコメント
はじめまして シュウです
今日HPを見て写真のせてほしいなって思っておくってみました。 自分の愛車はNSR250R-SEとCBR600Fスポーツです。 どっちも軽くていいバイクですよ。



・オーナー:ホネットくん  バイク: HONDA ホーネット250

ホネットさんのホーネット250
す、すごいカスタムされてますね。圧巻です。実は同じバイク屋さんでお世話になっている人だったりもします。

03 6/18追加
フロントWディスク化、別体式マスターシリンダー、アーシング、アンダーカウル塗装が追加されましたので写真を新しいものに更新しました。

ホネットさんのコメント
お気に入りポイントはDioテール(佐々木モーターススペシャル)、のんたんさん仕様のゴールドホイール、外装一式をブーンシルバーメタリック→フォースシルバーメタリックに変えているところです。実はマフラーが変わっています。
サンセイの一本出しから二本出しに変えました。 (私が最初に見たときには1本出しでしたもんね。byのん)



・オーナー:そうさん  バイク: HONDA ホーネット250

そうさんのホーネット250
初期型のホーネットなので、もとは黒フェンダーなのですが、同色のフェンダーに交換されていますよ。

そうさんのコメント
フェンダーを変えましたので写真を送ります。
ほぼ純正ばっかりの96式赤ホネです。
変えてるところは、ミラーと盗難報知器「ゴリラ」と、ソーラー充電器脱着可能にしてバッテリー上がりを防止してるところくらいかなぁ。



・オーナー:総司さん  バイク: HONDA ホーネット250

総司さんのホーネット250
アッパーカウルがとても攻撃的で似合ってますね!
これを見て一目でホーネットとわかる方はいるんでしょうか(笑)

総司さんのコメント
改造点は、 自家塗
自作Dioテール
自作フェンダーレス
ナイトライダー(ブレーキで光ります笑)
セパハン
アッパーカウル装着(何のカウルかは秘密ってことで)
アーシング
リアフェンダー
ライトON/OFFスイッチ
ライトの色は青
カウル下にハロゲンライト装着
ターボフィルター
社外ミラー
テクスポマフラー(水入れてシェイク済み笑)
社外ウインカー
ダイドーチューン
イリジウムスパークプラグ

あと、タンクに張ってるステッカーの宣伝をちょっと・・。
「SOUL MATE」っていう京都が中心の関西のドレスアップカーのチームです☆
チームの人も車もいけてるんでよろしくです☆


・オーナー:祐介さん  バイク: HONDA CBR250RR

CBR250RRは私も大好きです。
ブラッシュパターンのトリコがいいですね!

佑介さんのコメント
92'CBR250RR(トリコ色)です。
カスタムポイント
デイトナ:ハザードキット
 〃  :ミニクロック

あと基本整備(^^)

原付スクーター・ミッションと乗り継ぎ、自分が初めて手にした普通二輪。
これといってポイントはありませんが、大事に乗って行けたらなと思います。


[1] [2]
みなさんの愛車募集しております!
「写真載せてもいいよ」という方はメールに画像データを添付し送信してください 後日、掲載いたします。
メール送信

back


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ