CBRのページ
バイクTOP

CBR600F4i ツーリングレポート



2018


周山雪見ツーリング2018(2018/2/24)

自宅→R162→美山→堀越峠→自宅


2017


北海道ツーリング2017(2017年8月1日・2日)
自宅→巨椋池IC→京治バイパス→京都縦貫道→舞鶴東IC→舞鶴港

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月3日)
  積丹半島→積丹岬→神威岬→ニセコパノラマライン→洞爺湖→留萌→黄金岬

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月4日)
  黄金岬(留萌)→オロロンライン→宗谷丘陵→稚内→礼文島

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月5日)
  礼文島→稚内→エサヌカ線→

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月6日)
  →斜里

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月7日)
  斜里→美幌峠→神の子池→裏摩周展望台→開陽台→北19号→野付半島→納沙布岬

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月8日)
  納沙布岬→落石岬→霧多布岬→北太平洋シーサイドライン→和商市場→釧路湿原→鶴井

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月9日)
  鶴井→小樽

  
  北海道ツーリング2017(2017年8月10日)
  小樽→舞鶴→舞鶴東IC→京都縦貫道→京治バイパス→巨椋池IC→自宅


周山街道雪見ツーリング2017(2017年2月27日)

自宅→R162→美山→R162→自宅



2016


日帰りビーナスラインツーリング(2016年8月14日)

ルート:自宅→京都南IC→養老SA→阿智PA→駒ヶ根SA→諏訪IC→R152→ビーナスライン→女の神展望台→白樺湖→伊那丸富士見展望台→霧ヶ峰→美ヶ原美術館→r464→r62→美ヶ原林道→r284→松本城→r63→高ボッチ高原→R20→塩尻IC→神坂PA→養老SA→京都南IC→自宅


天空の茶畑ツーリング (2016年5月8日)

ルート:自宅→山科→湖西バイパス→海津→琵琶湖PW→木之本→R303→r247→r40→r32→上ヶ流(天空茶畑)→国見峠→いぶきの里→R365→R21→関ヶ原→米原→さざなみ海道→木之本→マキノ→湖西バイパス→山科→自宅


周山雪見(れない)ツーリング2016(2016年1月3日)

自宅→R162→美山→R162→自宅



2015


能登半島ツーリング(2015年9月21.22日)

1日目 ルート:自宅→R1→R161湖西道路→R8→河野海岸道路→R305→あわら→r25→白山市・小舞子キャンプ場
2日目 ルート:小舞子キャンプ場→r8→のと里山海→ IC→千里浜なぎさドライブウェイ→千里浜IC→IC→能登金剛( 鷹 巌門 ヤセの断崖 棚田 鼻)→輪島→白米千枚田→つばき岬→ 見付島→氷見IC→敦賀IC→R8→R161→R1→自宅



2014


十津川・熊野ツーリング  1〜12話 (14年9月14日)
ルート:自宅→R24→五條→R168→谷瀬のつり橋→道の駅十津川→R425→野猿→R168→熊野大社→川湯温泉→新宮→R169→瀞峡→おくとろ→川上→R369→針→笠置→宇治田原→宇治川ライン→伏見→自宅

1.伝説のツーリング プロローグ

2.お兄さんというライダー プロローグ

3.十津川モンキー事件 自宅〜谷瀬のつり橋

4.聖地巡礼なのに超不機嫌なお兄さん 谷瀬のつり橋〜道の駅十津川

5.汗で濡れたら風邪ひくよ 道の駅十津川〜野猿

6.勝手に折り返し地点にしないで! 野猿〜熊野本宮大斎原 

7.脳内に稲穂を咲かせろ 熊野本宮大斎原〜丸山千枚田

8.おっさん子供の兄と軍曹 丸山千枚田〜瀞峡

9.モンキーよりは速かいのかもしれない 瀞峡〜道の駅杉の湯

10.榛原ラビリンス 道の駅杉の湯〜針TSR

11.走れメ●●! 道の駅針TSR〜宇治田原

12.そして伝説へ・・・ 宇治田原〜自宅&エピローグ



2013


周山雪見ツーリング2013 (13年1月3日)

ルート:自宅→R162高雄→R162美山→R162高雄→自宅



2012



2011


高浜、押廻鼻ツーリングツーリング (11年10月3日)

ルート:自宅→R162周山街道→r16→大飯町→高浜・大浦半島→音海断崖→押廻鼻→大飯町→r16→R162→自宅



2010


三拍子ツーリング(10年12月5日)
ルート:自宅→洛西→R9→京都縦貫→丹波→R9→和田山→R312→r277→立雲峡→竹田城跡→R312→R429→生野ダム→黒川峡谷→R429→福知山→R9→綾部→R27→和知→R162→自宅


実在する○○の○ツーリング(10年11月20日)
自宅→洛西→R9→京都縦貫→丹波→R9→和田山→R312→r277→立雲峡→竹田城跡→R312→R429→生野ダム→黒川峡谷→R429→福知山→R9→綾部→R27→和知→R162→自宅


地獄の岡山ツーリング(10年11月14日)

自宅→向日→洛西→京都縦貫→千代川IC→R372→R312→姫路東ランプ→竜野→r120r→442→r441→R250→七曲→相生白龍城→R250→R2→岡山ブルーライン→R2→姫路東ランプ→R312→姫路城→R372→千代川IC→京都縦貫→洛西→自宅


淡路島一周ツーリング(10年9月20日)

自宅→沓掛→京都縦貫→千代川IC→R372→R175→三木→明石→たこフェリー→岩屋→R28→r76→r477→R25→道駅うずしお→r25→r31→R25→道の駅あわじ→岩屋→たこフェリー→明石→R175→R372→千代川IC→京都縦貫→沓掛→自宅

100
十津川・龍神ツーリング(10年9月5日)
自宅→R24→五條→R168→谷瀬の吊橋→R168→r733→奥千丈林道→龍神スカイラン→R370→橋本→R24→自宅


エンゼルラインツーリング(10年8月30日)
自宅→R162→小浜→エンゼルライン→R162→自宅


大阪モーターサイクルショー2010(10年3月21日)
自宅→R1→蒲生3→中野→南港通り→インテックス大阪→南港通り→中野→蒲生3→R1→自宅



2009


福井ぐるっとツーリング(09年10月31日)
ルート:自宅→五条大橋→R1→R161→敦賀→R8→敦賀IC→福井北→恐竜博物館→芦原→東尋坊→R305→河野→R8→敦賀→R161→R1→山科→自宅


ラ・パラin鈴鹿ツイン(09年3月1日)
自宅→京都南IC→名神→新名神→東名阪→亀山IC→R1→R306→鈴鹿ツインサーキット→R306→R1→亀山IC→東名阪→新名神→名神→京都南IC→自宅



2008


ライダースパラダイス2day's(08年10月12日)

自宅→京都南IC→名神→新名神→東名阪→亀山IC→R1→R306→鈴鹿ツインサーキット→R306→R1→亀山IC→東名阪→新名神→名神→京都南IC→自宅


スズキフェスタ2008 スズキ試乗会in舞洲(08年5月11日)

自宅→横大路→R1→R2→福島桜島線→舞洲スポーツランド→福島桜島線→R2→R1→久御山→自宅


東尋坊ツーリング(08年4月8日)


K'sミーティング2008 カワサキ試乗会in鈴鹿(08年4月6日)

自宅→京都東IC→名神→新名神→鈴鹿IC→鈴鹿ツインサーキット→鈴鹿IC→新名神→名神→京都東IC→自宅

76
三方ツーリング
製作中

75
道の駅スタンプラリー2007 越前
製作中


大阪モーターショー2008(08年3月16日)
自宅→横大路マック→R1→蒲生4丁目→中野→インテックス大阪→中野→蒲生4→R1→自宅

73
近畿道の駅スタンプラリー2007 奈良・大阪 
製作中

72
近畿道の駅スタンプラリー2007 有田 
製作中


周山街道雪見ツーリング2008
自宅→R162周山街道→美山→R477→r362裏栗尾→R162→自宅


2007

70
近畿道の駅スタンプラリー2007 鯖街道 
製作中

69
近畿道の駅スタンプラリー2007 熊野
製作中


青山高原ツーリング

自宅→宇治川ライン→R307→R422→r647→r49→r679→r2→R163→高良城林道→青山高原→高良城林道→R163→r2→r679→r49→r647→R422→R307→宇治川ライン→自宅

67
潮の岬  
製作中


近畿道の駅スタンプラリー2007 in丹後(07年10月7日)

自宅→高雄駐車場→R162→r78→r19→r368→r12→R27→和→R27→r8→綾部→r9→r74→r492→大江→R175→R176→加悦→R176→R178→伊根船屋の里→R178→てんきてんき丹後→R482→丹後あじわいの郷→r53丹後縦貫林道→R178→R176→加悦→R175→大江→綾部→和知→r12→r19→R162高雄


きんき道の駅スタンプラリー2007 in淡路(07年9月30日)

自宅→亀岡→R372デカンショ街道→北はりまエコミュージアム→とうじょう→淡河→三木→R175→R2→明石→たこフェリー→岩屋→あわじ→東浦ターミナルパーク→水仙ライン→なると→サンセットライン→ハイウェイオアシス→岩屋→たこフェリー→R2→R175→デカンショ街道→亀岡→自宅

64
近畿道の駅スタンプラリー2007 
製作中

63
近畿道の駅スタンプラリー2007 琵琶湖一周ツーリング(07年7月15日)
製作中


不良おやじツーリング(08年8月14日)

自宅→高雄→R162→裏栗尾→R162→r19→日吉ダム→r50→r19→R162→美山→R162→名田庄→R162→裏栗尾→R162→京見峠→自宅


近畿道の駅スタンプラリー2007 津田の棚田を見に行こうツーリング(07年8月5日)
自宅→R162→r1→R27→舞鶴とれとれ市場→R27→津田の棚田→R27→r1→R162→自宅


近畿道の駅スタンプラリー2007 台風一過でなくてもいっか〜(寒っ)ツーリング(07年7月15日)
自宅→R9→ガレリア亀岡→R9→r19→新光悦村→R9→丹波マーケス→R9→R173→瑞穂さらびきの里→R9→やくの→R9→r136→但馬まほろば→R9→但馬楽座→R9→但馬蔵→R9→ハチ北→R9→村岡ファームガーデン→R9→r4→矢田川→R9→R482→神鍋→R482→R312→r104→R9→やぶ→自宅


ライドオンフェスタ2007ホンダ試乗会in舞洲(07年4月8日)晴れ
ルート:自宅→横大路→R1→R2→福島桜島線→舞洲スポーツランド→福島桜島線→R2→R1→久御山→自宅


周山街道雪見ツーリング2007(06年1月21日)くもり
自宅→R162→美山→R162→自宅


2006

47
ちょっくら讃岐までうどんを食べに淡路・四国ツーリング(10月15日)晴れ
製作中

41
近畿道の駅スタンプラリー2006 十津川・熊野ツーリング(8月27日)晴れのち雨のち曇り
製作中


近畿道の駅スタンプラリー2006 丹後半島ツーリング(8月19日)晴れ
自宅→R162→美山かやぶきの里→R162→名田庄→R162→r16→R27→シーサイド高浜→R27→R175→舞鶴とれとれセンター→R175→R176→シルクのまち加悦→r176→R178→伊根船屋の里→R178→r652→r621→r57→r652→碇高原牧場→丹後縦貫林道→R178→てんきてんき丹後→R482→r53→丹後あじわいの郷→r53→R482→R312→R482→r2→R9→但馬まほろば→R9→ガレリア亀岡→自宅


近畿道の駅スタンプラリー2006 琵琶湖一周ツーリング(06年8月14日)晴れ
ルート:自宅→宇治川ライン→草津→R1→R8→栗東→R307→愛東→R365→近江→伊吹→湖北→→R303→R161→今津→R303→R365→朽木→R303→若狭→R303→R365→自宅


近畿道の駅スタンプラリー2006 九頭竜タンデムツーリング(06年8月6日)晴れ

ルート:自宅→R367→R477→琵琶湖米プラザ→R161→安曇川→新あさひ風車村→R161→R8→河野→R8→武生→R8→R417→パークイン丹生ヶ丘→R417→R8→r106→r29→r106→r20→R305→みくに→r20→r10→R8→R158→九頭竜→R158→R8→武生→R8→R161→R303→R367→自宅


近畿道の駅スタンプラリー2006 水も滴る兵庫ツーリング(06年7月2日)豪雨時々雨時々晴れ
ルート:自宅→R9→亀岡→園部→丹波→瑞穂→やくの→養父→ハチ北→香住→R482→神鍋高原→R312→養父→R9→R312→朝来→R429→多可→R427→r7→青垣→篠山→水別れ公園→春日→R175→r77→デカンショ街道→r12→稲川→R173→能勢→r54→r732→R423→r733→r46→r733→向日市→自宅


飛ばし屋二人の癒し旅 三方・常神ツーリング(06年5月13日)晴れ
ルート:自宅→美山→名田庄→小浜→三方→常神半島→鯖街道→自宅


唸れ!1000RR 丹後半島ツーリング(06年4月29日)くもり
ルート:自宅→道の駅和→道の駅シルクのまちかや→丹後あじわいの郷→てんきてんき丹後→経が岬→伊根船屋の里→シルクのまちかや→美山ふれあい広場→自宅


ライドオンフェスタ2006ホンダ試乗会(06年4月8日)くもりのち黄砂
ルート:自宅→R1→R2→舞洲→R2→R1→自宅


道の駅スタンプラリー2005南紀ツーリング(06年3月20日)晴れ
ルート:自宅→橋本→龍神→水の郷日高川龍游→みなべ梅会館→紀州備長炭記念公園→志原海岸→イノブータンランドすさみ→ふるさとセンター大塔→熊野古道中辺路


道の駅スタンプラリー2005近江ツーリング(06年3月15日)晴れ
ルート:自宅→山科→湖西道路→琵琶湖大橋米プラザ→さざなみ街道→近江の水郷→近江母の郷→湖北みずどりステーション→さざなみ街道→宇治川ライン→自宅


近畿道の駅スタンプラリー2005近江遭難ツーリング(06年2月5日)くもりのち雪
ルート自宅→山科→湖西道路→琵琶湖大橋米プラザ→さざなみ街道→能登川→守山→湖西道路→自宅


周山雪見ツーリング2006(06年1月16日)くもり
ルート:自宅→美山→自宅


2005


道の駅スタンプラリー2005奈良吉野雪上ツーリング(05年12月24日)くもりところにより雪
ルート:自宅→R24→橿原→R169→吉野→R309→黒滝→飛鳥→R309→千早赤坂村→河南町→太子町→R165→ふたかみパーク→R168→平群町→R168→R1→伏見→いとこ宅→自宅。


道の駅スタンプラリー2005和歌山ツーリング(05年12月16日)くもりのち晴れ
ルート:自宅→R24→橋本→R370→矢立→R480→R370→R24→道の駅紀ノ川万葉の里→R24→R424→道の駅明恵ふるさと館→R480→道の駅しみず→R480→R424→R42→広川→r21→r26→sanpin中津→R26→R424→道の駅しらまの里→R424→r10→r62→道の駅根来さくらの里→r62→広域農道→R371→橋本→R24→木津→自宅


道の駅スタンプラリー2005兵庫横断パート2ツーリング(05年12月8日)晴れ
ルート:自宅→R9→R372→r566→R175→北はりまエコミュージアム→R372→R2→R250→相生白龍城→r44→R179→r53→r72→ちくさ→R429→R29→やまざき→r26→R179→しんぐう→R179→R2→r18→r65→R179→みき→r38→R428→淡河→R428→r17→とうじょう→r17→r75→R176→R372→R9→自宅


道の駅スタンプラリー2005奈良県迷子ツーリング(05年10月5日)雨
ルート:


行くぜ北海道!(05年7月30日〜7月31日)晴れ[1]
ルート:自宅→舞鶴→フェリー→小樽

  
   オロロンラインから望む利尻富士を目指して(05年8月1日)曇りのち晴れ[2]
 ルート:小樽→R231→オロロンライン→サロベツ原野→稚内→宗谷岬→クッチャロ湖→ピンネシリ

  
   世界遺産知床は夏でも真っ白!?(05年8月2日)晴れのち濃霧のち雨[3]
  ルート:ピンネシリ→名寄→興部→網走→小清水原生花園→オシンコシンの滝→ウトロ→知床峠→羅臼

  
   しれ〜とこ〜の岬に〜♪み〜な〜〜みか〜ぜ♪(05年8月3日)晴れのち濃霧のち雨[4]
  ルート:羅臼→熊の湯→セセキ温泉→相泊温泉→知床峠→知床五湖→中標津→開陽台→摩周湖→硫黄山→屈斜路湖→池の湯

  
  (05年8月4日)晴れのち濃霧のち雨[5]
  ルート:池の湯→神の子池→裏摩周→開陽台→屈斜路湖→見幌峠→阿寒湖→オンネトー→足寄→タウンシュベツ橋(糠平湖)→層雲峡→旭川

  
  (05年8月5日)晴れのち曇りのち晴れ[6]
  ルート:旭川→旭川市街地→美瑛→富良野→麓郷の森(北の国からロケ地)→狩勝峠→日勝峠→樹海ロード→札幌→小樽→フェリー

  
  (05年8月6日)雨のちくもり[7]
  ルート:フェリー→舞鶴→R27→R162→自宅


消したい過去です…神スカイラインツーリング(05年6月12日)晴れ
ルート:伏見→R170大阪外環状線→橋本→R371→龍神スカイライン→R480→R370→大阪外環状線→伏見


酷道、腐道、険道ツーリング?青山高原ツーリング??(05年2月20日)くもりときどき晴れ
ルート:横大路→府道62→R163→伊賀上野→青山高原→R165→伊賀上野→R477→宇治川ライン→自宅


周山雪景色ツーリング2005(05年1月9日)晴れのち吹雪のち晴れ
ルート:自宅→赤橋→高尾→自宅。


2004


兄さん直線は怖いですよ。出石ツーリング(04年10月10日)晴れのち豪雨のちくもり
ルート:自宅→バイク屋→R162→日吉ダム→r80→R9→福知山→R426→出石→R426→R9→丹波マーケス→r80→R477→r50→保津峡→r137→新丸田町→コンビニ→自宅

まだまだ台風を楽しめるお年頃ツーリング(04年10月29日)雨というか台風 今回画像なし。
今回画像はなし
ルート:職場→R24→宇治川ライン→R24→自宅


納涼ツーリングだとお兄さんは言ってましたツーリング(04年8月8日)晴れのち、雨のち、曇り
ルート:自宅→バイク屋さん→R162→エンゼルライン→R27→R303→R161→湖西道路→宇治川ライン→二尾木幡線→自宅


スピード狂は場所を問わず…。酷道、険道、腐道ツーリング(04年7月18日)曇りのち、雨のち、曇りのち、雨のち、くもり
ルート:自宅→花園橋→R367→R477→百井別れ→r38→芦生ロードパーク→ビレッジライン→R162→道の駅名田庄→堀越峠→美山牛乳→r19→原峠→r433→r365→R477→越畑→r50→天神川通り沿いのコンビニ→自宅


足つき考えやがれ!ホンダ試乗会in舞洲(04年4月18日)晴れ
ルート:自宅→R1→R2→福島桜島線→会場(舞洲スポーツアイランド)→福島桜島線→R2→R1→自宅


ホネット君ラストラン高山ダムツーリング(04年2月8日)晴れ
ルート自宅→ジョー●ンピットワン伏見店→R24→宇治川ライン→R307→府道283→和束の茶畑→R163→柳生→布目ダム→高山ダム→R163沿いの道の駅→R24→ジョーシン●ットワン伏見店→自宅


北の国から04〜周山雪景色ツーリング〜1月18日(日)晴れ
ルート自宅→R162→高尾→赤橋→名田庄→赤橋→高尾→バイク屋


2003


ホネット君主催「俺を抜かしてみやがれツーリング」(経ヶ岬)03年8月3日(日)晴れ
ルート:自宅→バイク屋→周山街道→美山→和知→綾部→福知山→加悦→伊根→経ヶ岬→加悦→福知山→綾部→和知→美山→北区→自宅


嵐をよぶ男。スズキ試乗会in舞洲(2003年5月11日)雨というか嵐に近かった・・・
ルート:自宅→R171→R170→R308→R43→舞州→R43→R42→R171→自宅


陽気につられて信楽〜和束町ツーリング 03年2月4日(日)晴れ
ルート:自宅→宇治川ライン→R422→信楽→府道5→府道62→鷲峰山→R307→宇治川ライン→自宅


奈良の峠を探せ。月ヶ瀬ツーリング 2003年1月19日(日)雨
ルート:伏見区→奈良公園→R369→高山ダム→R163→府道5号線→府道62→宇治川ライン→R171→自宅


毎年恒例、周山街道雪景色ツーリング 03年1月8日(水)晴れ
ルート:(家)伏見区→R162→美山農協(赤橋、美山牛乳)→R162→家


2002


嘘ついても結果オーライ?ダンロップ走行会inTIサーキット 02年11月18(月)晴れのち曇り 一時雨
ルート:(家)伏見区→京都南IC→備前IC(岡山)→TIサーキット→赤穂→西宮→自宅


今年で最後、乗鞍スカイライン駆け込みツーリング 02年10月26,27(土日)天気は内緒
ルート:(家)伏見区→京都南IC→飛騨清見I.C→高山市(岐阜)→乗鞍→高山市→白川(岐阜)→荘川I.C→京都南I.C


↑VFR800
足つき要チェックHONDA試乗会 02年5月26日(日)晴れ
ルート:(家)伏見区→ジャスコ(西大路十条)→京都南IC→豊中IC→舞洲(大阪)→豊中IC→京都南IC→家


↑日本海
慣らし、濡らし、生命危うし!三方五湖ツーリング 02年3月27日(日)晴れのち曇りのち雨のち雹のち曇り
ルート:(家)京都市伏見区→R162→三方五湖(福井県)→常神半島→R162→家

CBRのページ
バイクTOP